11月に入り、リーグ戦1stステージのリーグ戦は3週連続の試合に突入。
第1節SOCIOS.FC戦に勝利し迎えた第2節のフィオーレ武蔵野FC戦、ここからの3戦すべてに勝利するための策を講じるため、先週末のトレーニングマッチや練習でパフォーマンスの良かったメンバーに編成して臨みました。
2トップの1角にFW11宮崎が起用され、トップ下には1節に続きMF7松本が入り、右のウイングバックにDF4小嶋が入った布陣でのスタートとなりました。
試合は、WINGSのボールで18:30にキックオフ。
試合は、開始直後の1分過ぎに動き始める。ショートパスをつなぎながらサイドに展開し、左サイドをドリブル突破したMF16中谷内のクロスにゴール前でFW11宮崎が合わせて先制点を奪った。
その後も左右からの攻撃をベースにゴールに猛攻を仕掛けるもフィニッシュが決まらず追加点を奪えない。
そして前半も残り10分を切った33分に中央のMF瀧澤から左サイドのMF中谷内に展開し、最後はFW11宮崎がこの日2点目となるゴールを挙げた。
続く、36分には今度はセンターライン付近の右サイドでボールをキープしたMF4小嶋がゴール前にクロスを上げたが、本人も驚きのそのままクロスボールがゴールに吸い込まれて3点目。
前半終了間際の38分MF8八浪の蹴ったCKをゴール前でMF8松本がヘディングで決め4点目を挙げ、前半は4-0で折り返す。
後半はスタートからMF7松本に代えてキャプテンのMF13永盛を投入。
44分には右サイドのMF4小嶋からのパスを受けたFW9小西がドリブルシュートを放ち、ゴール。5-0に
54分・56分にはMF13永盛が立て続けにゴールを決め7-0に。
そして1分後の57分にMF13永盛からのスルーパスを受けたFW11宮崎が決めてハットトリックを達成し、スコアは8-0へ
その後、63分に再びFW9小西が決めて9-0となり、その後も猛攻を仕掛けたが得点なくタイムアップ。
今日の試合は、出場したすべての選手が積極的にボールを奪いに行く姿勢が随所に見られ相手に自由に攻撃をさせずシュートを1本に抑えた事が非常に良かった。
試合後、尾亦監督からはまだ前半の30分をまわったところぐらい、今週末の日大戦、来週末の東京女子体育大学戦と気を引き締めてこの1週間良い準備をしよう!と選手に話をしていました。
【東京都1部リーグ第3戦】
2020年11月15日(日)14:00キックオフ
対戦相手:日本大学女子サッカー部
会場は非公開となっておりますが試合の模様はWINGS公式Facebookにてライブ配信を行います。また、WINGSのTwitterでは、実況ツイートにて会場より選手の戦いを皆様にお知らせしますので、是非とも次の試合もご期待ください!

スターティングLINE-UP
【GAME PHOTO】by Akihiro Serikawa